1974年度(第1期)レッスンスケジュール
練習会場:高崎市立南小学校体育館
1974年 | 通常練習:木曜日 PM630~830 |
特別な練習 |
・匁怦 | 6日(発声式)・13・20・27日 | なし |
・玲怦 | 4・11・18・25日 | なし |
・俶怦 | 1・8・15・22・29日 | なし |
・呎怦 | 5・12・19・26日 | なし |
10月 | 3・10・17・24・31日 | なし |
11月 | 7・14・21・28日 | なし |
12月 | ・墓律 | なし |
1975年 | 通常練習:木曜日 | 特別な練習 |
・第怦 | なし | なし |
・呈怦 | なし | なし |
・捺怦 | なし | なし |
・疲怦 | なし | なし |
・墓怦 | なし | なし |
1974年度(第1期)コンサート・イベントスケジュール
黒字は終了したものです。
区分 | 日程 | 1974年のコンサート・イベント |
イベント | 5.19Sun | 高崎市中央公民館にて、合唱団結団式挙行。<合唱団の創立日> 清水達男さんの記念講演会 |
レッスン | 6.6Thu | 高崎市立南小学校体育館において第1回練習開始 (当時「発声式」という言葉はない) 第9ニュースを毎週発行開始(初代編集長、大越則道氏) |
レッスン |
8譛・hu
10譛・hu |
外山先生の指揮者レッスン(全4回) |
コンサート | 12.9Mon | 高崎労音15周年記念例会「第九交響曲の夕べ」群馬音楽センター これが、高崎第九合唱団第1回演奏会となった。 |
区分 | 日程 | 1975年のコンサート・イベント |
第九演奏会のあゆみ / メドレーのあゆみ / メイコンサートのあゆみ / 指導者のあゆみ / イベントスケジュール