1990年度(第17期)レッスンスケジュール
練習会場:カトリック高崎教会
1990年 | 通常練習:木曜日PM645~845 練習会場はカトリック高崎教会 |
特別な練習 |
・匁怦 | 7・14・21・28日(7日は発声式) | なし |
・玲怦 | 5・12・19・26日 19日1930から納涼祭+ミニコンサート |
なし |
・俶怦 | 2・9・16・23・30日 2日はアイスの日 |
18日(土)1800-2100 中央公民館視聴覚室 |
・呎怦 | 6・13・20・27日 20日以降年内の練習時間は1845-2050 |
なし |
10月 | 4・11・18・25日 | 6・20日(土)1800-2100 |
11月 | 1・8・15・22・29日(22日は指揮者レッスン) | 10・24日(土)1800-2100 |
12月 | 6・13・20日(20日は指揮者レッスン) | なし |
1991年 | 通常練習:木曜日PM645~845 練習会場はカトリック高崎教会 |
特別な練習 |
・第怦 | 10・24日(10日は新年会で練習はなし) | なし |
・呈怦 | 7・21日 | なし |
・捺怦 | 7・21日 | なし |
・疲怦 | 4・18日 | なし |
・墓怦 | 23日(総会+ミニコンサート) | なし |
1990年度(第17期)コンサート・イベントスケジュール
黒字は終了したものです。
区分 | 日程 | 1990年のコンサート・イベント |
イベント |
6.3Sun |
500早朝ポスター貼/高崎駅東口集合 |
レッスン |
6.7Thu |
発声式/カトリック高崎教会/第9TIMESを毎週発行(1-38号) |
イベント |
7.19Thu |
1930納涼祭(歌とピアノの夕べ)/カトリック高崎教会/参加費1000円 |
レッスン |
8.18Sat |
1800-2100日本の歌メドレーの特別練習/中央公民館視聴覚室 |
イベント |
9.29Sat |
1400斉藤民団長の勲三等瑞宝章受章記念祝賀会/高崎ビューホテル 当団を含む全14団体で主催 |
イベント |
11.3Sat
12.・担un |
500ポスター貼/高崎駅東口集合 |
イベント |
11.11Sun |
バスハイク/渡良瀬渓谷・足尾銅山、童謡博物館 900高崎駅東口集合/費用3000円 |
レッスン |
11.22Thu
12.2021Thu |
手塚先生の指揮者レッスン/カトリック高崎教会 |
コンサート |
12.16Sun |
第11回足利第九演奏会/足利市民会館 |
コンサート |
12.22Sat |
第17回演奏会群馬音楽センター・ 高崎市制90周年記念協賛演奏会(高崎市歌披露) |
イベント |
レセプション/群馬音楽センター第一会議室 | |
イベント |
12.23Sat |
1800第9クリスマス会/ホテルすわ/会費4000円 |
イベント |
12.29Sat |
1500NHK-FM群響アワーで放送 |
区分 |
日程 |
1991年のコンサート・イベント |
イベント |
1.10Thu |
新年会・ミニコンサート/カトリック高崎教会/会費1000円 |
コンサート |
2.24Sun |
第7回5000人の第九/両国国技館 |
イベント |
2.28Thu
3.14Thu 4.11Thu 4.25Thu 5.16Thu |
1830高崎第9を考える会(役員に限らないフリートーキング会) 第1回中央公民館、以降カトリック高崎教会 運営体制、20周年の記念演奏会・記念誌・記念パーティ、男声不足、 魅力ある合唱団づくり、第九以外の合唱曲、第9たいむずの発行、広報活動、 運営の世代交代、冬期レッスン、海外公演、普段の感想、など |
イベント |
4.6Sat |
1800第9お花見会/高崎公園池の西側/会費1000円 |
イベント |
5.23Thu |
総会+ミニコンサート/カトリック高崎教会 「高崎第9合唱団」が「高崎第9(第九)合唱団」に名称変更 |
第九演奏会のあゆみ / メドレーのあゆみ / メイコンサートのあゆみ / 指導者のあゆみ / イベントスケジュール