第九演奏会のあゆみ / メドレーのあゆみ / メイコンサートのあゆみ / 指導者のあゆみ / イベントスケジュール
日時:2000年10月21日(土) ~22日(日)
場所:武蔵野音楽大学 軽井沢高原研修センター
![]() 初日からみっちり練習です。 |
![]() |
![]() 落書き?じゃないよ!予定表。 右が1日目、左が2日目。 |
![]() |
![]() つかの間の休憩時間に、ワイワイおしゃべり。 食べ物・飲み物テーブルもあるよ |
![]() パート練習の後はすぐ合同練習! |
![]() 軽井沢レッスン参加者が各パートのセクションリーダーになります。 |
||
![]() お勉強の時間。楽しく第九の構造について学びます。 |
![]() そういえばここで学んだこととおなじことを、 G響合唱団のA先生も略して言っていました。 |
![]() そして総まとめ。バラバラコーラス! 違うパート同士で並んで歌います。難しい! 自分の音程の把握と暗譜が必須です! |
団員周知用広告
青い空に白い煙たなびく浅間山、紅葉の森で練習しましょう。
日時:10月21日(土) PM1:30集合~22日(日)PM3:30解散?
場所:武蔵野音楽大学 軽井沢高原研修センター
長野県軽井沢町長倉656-2 TEL0267-42-2778
参加費 :10,000円(食事(夕・朝・昼)付2日間レッスン、なんて格安!)
この費用には、会場使用料、事務費、雑費、食事代、宿泊費が含まれています。
持参品 : 楽譜・筆記用具・パジャマ・タオル・歯磨きセット・化粧品・差入れなど
交通手段: 原則各自ただし希望者は片道500円で乗り合わせ
長野行新幹線は高崎から約20分で2,530円(自由席)
締 切 : 10月5日(木)の練習日(その後は別途相談してください)
※注意 : 交通事故・泥酔・疲労は団で責任負えません。また参加者の日帰りは自由です。
団員告知用
武蔵野音楽大学 軽井沢高原研修センター
軽井沢バイパス道にそった、白樺と樅の木に彩られる丘陵地に建ち、教職員、学生の研修、合宿、保養などに利用されています。
平成3年7月に新築されたこの研修センターは、地上2階地下1階、大研修室(ホール)1、中小研修室3、宿泊室、食堂、大浴場などを備えた本館、2LDK2棟からなる別館(妙義、浅間)が設置されています。 また、施設内には全天候型テニスコート2面があり、滞在者は自由に利用できます。 この施設は、同窓生およびその関係者にも開放されています。
第九演奏会のあゆみ / メドレーのあゆみ / メイコンサートのあゆみ / 指導者のあゆみ / イベントスケジュール