あなたから平和へのメッセージをお願いします。
<コンサートアンケートから>
自衛隊をイラクから撤退させ、日本が"戦争”に手を染めないようにして欲しい。罪のないイラクの一般の人たちが、一刻も早し戦禍から脱出できますように。 |
「防衛」はミサイルではなくて、平和的外交・有効で追求して欲しい。イラクへの派遣延長は世界の流れに逆行しているように思います。本当にイラクの人々は望んでいるのでしょうか? |
1人1人が相手を思いやる気持ちを持って日々生きること。1番小さくて、でもでも平和に近づくことだと思います。 |
2004年のしめくくり、生演奏はなかなか聞けないので、本日はとても嬉しい。 |
2005年こそ争いのない平和な年に。 |
2005年はアフガニスタンもイラクもそして日本も平和な年となることを願います。 |
2005年はいい年になりますように |
9ヶ月の子供がいます。ちいさな子供たちのためにも、世界が平和であって欲しいです。 |
LOVE & PEACE |
LOVE & PEACE |
LOVE & PEACE |
May peace be with us forever! |
PEACE |
相手の気持ちを想像する力を持つことが平和の一歩 |
相手の立場になって考えることから始まると思います。 |
相手の身になった行動しよう。弱い立場の人達のに手を貸し、気持ちを伝え合えば、必ず伝わる筈です。 |
相手を思いやる気持ち。これに尽きると思う。ただ良かれと思って言った事、行動したことを相手が望まない場合も多々ある。価値観の押し付けではなく、世界を広く知り、相手を理解する努力が必要なのだと思う。 |
あなたとであう人、すべての人との間に和やかなムードがあれば争いはおきないでしょう。 |
いかなる理由があっても、戦争は良くない、平和あつての音楽会です。 |
一日も早く戦争がなくなって各々国々が仲良くいられますように。 |
いつでも平常心で、思いやりとおおらかに生きる。 |
いつまでも群響のライブを楽しみにしております。一生懸命応援いたします。 |
いつまでも文化的な行事のできる国であってほしい。 |
いまでも平和な時間が来ますように。 |
イラクでの戦争が速く終わるし、各国の軍隊が引きあげることを願っています。 |
イラクでも今日のように第九の演奏ができたらすばらしい。 |
イラク派遣反対 |
歌・音楽が平和への使者となれますように! |
歌で何かを伝えられたらステキです。歌い続けて下さい! |
美しいメロディーの中にいて、心洗われてこんなに穏やかで平和で幸せな場所にいる。それがどんなに贅沢なことか。感謝します。このきもちを世界中にちりばめたい。 |
恨みを持つ人の心もわかります。どうか絶望しないで、時の流れの中に待って見て下さい。きっと答えを見つけられると思います。 |
演奏会は初めてなので感激しました。来年も楽しみにしています。 |
お互いの心に通じ合い、歌を通して一つになろう。ありがとうございました。 |
同じ曲を聴いて、みんなで感動したいですね。 |
思いやり |
思いやりの心こそ、平和への第一歩だと思います。 |
思いやりの心わが身に置き換えて考える。 |
音楽センターのイスが悪い。早くリニューアルしたらいいと思う。 |
音楽と共に、世界が平和になりますように。 |
音楽に国境なしとよく聴きます。世界中に第九の歌声が届きますように |
音楽に国境はないとどんなジャンルでもいわれていますとおり、群馬の音楽群響がますます上達してすばらしい演奏を通じて、平和交流をして下さることを希望します。 |
音楽のあるところに平和があります。 |
音楽は心が一つです。 |
音楽は世界共通なので、音楽を聴いて、世界の人々が平和になっていくといいと思います。言葉が通じなくても音楽を通じて笑えるようになって欲しいです。 |
音楽は人の心を動かす。音楽で世界中を平和に。←スローガン |
音楽は本当に国境穂越えるんだな~と思った。 |
音楽を通して世界の人達が皆平和に暮らせるよう祈ってます。 |
北朝鮮がゆるせない。でも世界中が仲良くなって欲しい。だって申すグクリスマスだから。(^o^) |
今日の演奏会に来て、平和な気持ちになれました。 |
クラシック曲のリクエストを行い、リクエスト演奏会を開催しても良い。 |
クラシックは世界共通です。平和を祈りながら楽しく。 |
クリスマスキャロルを世界中の人と一緒に聴きたい。 |
クリスマスを世界中の人が笑って過ごせますように。できれば隣に大切な人達がいて一緒に。 |
群響でホルストの「惑星」をやってください。聴いて見たいです。 |
憲法を素直に読んで、素直に解釈(?)すればいい。これが世界の平和につながっていく。今の政府のしていることは違憲だ。戦争の加担者になりたくないです。 |
こうして年末には第九の演奏を楽しみに待つ日々は平和だからこそと思います。音楽などの文化、人の心を大切にする世は平和な世しかしかありません。守りたいです。 |
心一つにできる音楽合唱を私自身も一曲一曲こころを※歌っていきたいと思います。 |
心やさしく笑顔と健康で家族の絆を大切に。 |
心を込めて歌おう!Sing from the heart!! |
今年は、事件、災害、戦争といやな事ばかりでしたが、来年は明るい平和な年になりますよう、お祈り申し上げます。 |
子供も大人も自分夢を語る そんな世の中はとても平和なんだと思います。 |
これからの年平和と希望に満ちた年でありますように。心をいやしてくれる芸術(美術・音楽)を高崎市のシンボルになるよう祈ります。 |
これからも頑張ってください。。 |
今後も世界中が歌声で幸福になってほしいです。 |
自分を愛することのスタートは、他人を愛する心、思い、行動から!! |
宗教、民族のかべを超えて、音楽による世界平和が21世紀に実現で来ますように、子供たちの為に…。 |
人生気ままに生きよう |
人類皆平等でありたい。 |
全ての人々が、全ての人々の存在を許し合おう。 |
世界中から戦争がなくなりますように。 |
世界中から戦争を終わらせ大切に育てたい。 |
世界中で争っている人々に第九を聞かせてすべての人々は兄弟だ!と言うことを感じて欲しいと思います。 |
世界中のこと達と仲良くする |
世界中の人たちが、少しずつ優しくなれば戦争はなくなるのではないでしょうか?さまざまな土地で起こっている争いが、1つでも終わりますように。 |
世界中の人々が憎しみ会わない世界へ。 |
世界中平和になって欲しい。 |
世界の恒久へ宇和と人権を守ること。 |
世界のすべての平和を願うのは荷が重いけれども、せめて自分とで合って人には誠実でありたい。皆がそうすれば良いと思います。 |
世界の人々が少しでも第九を聴いて心豊かに新年を迎えられますように。 |
世界の平和(戦争・貧困・差別などのない)を望む |
世界の平和を望む。テロ・内紛戦争のない世界を望む。 |
世界平和 |
戦火の耐えない国、飢えに苦しんでいる人々、天災に今までの環境を奪われた人達に申しわけないと思えるほど、幸せに第九の合唱を聞く事ができたことを感謝しております。私も何かで人の役に立ちたいと勇気をいただきました。ありがとうございました。 |
専守防衛に徹し、非戦を世界にアピールしましょう。 |
戦争が早く終わりますように。 |
戦争で誰も死ぬことない世の中になればよいと思います。 |
戦争のない世界と、自然保護と地球の温暖化防止。 |
戦争のない世界にして下さい。 |
戦争のない世界を望んでおります。 |
戦争のない平和な国でありますように。子供たちが安心して過ごせる国でありますように。 |
戦争はいやです。世界がちらばるから。 |
戦争は権力者の力の誇示。弱者をないがしろにして泣かせるばかり。 |
戦争はやくおわりますよーに。 |
戦争反対 |
戦争をなくしたい。 |
外に平和を求めるのではなく、自分の心の中に求めれば、争いはなくなると思います。 |
第九の歌詞のとおり、「人類みな兄弟」と肩を組める日が早く来ますように! |
だいすきなひととずっとあえる |
他者への思いやりを忘れずにいたい。 |
誰に対しても、優しい心を持ち続けて生きたいと思います。 |
違いはあっても、温かい心のふれあいはたとえ言葉が通じなくてもできます。誰でも々人間です。 |
地球上から争いの炎が消えますように。 |
鉄砲を楽器に持ち替えて、クリスマスと新年を祝おう。 |
特に無し |
とても心が落ち着きます。地球の人々が同じ気分なら世界中から争いは消えるでしょう。輝け!!神々の火花よ!! |
なんで皆争いたがるの?汝の敵を愛せませんか? |
何人でも心の奥でへいわを願っているのではないてしょうか。なぜその願いが壊されてしまうのでしょうか。 |
日本に生れ、戦争を知らず、今の生活があることをとても幸せに思います。 |
日本が戦争に加担することのない様、世界に新の平和が得られますように、願っています。 |
日本も再軍備し、軍事的安定から恒久平和を勝ち取ろう |
寝たきりのおじいちゃんむ、おばあちゃんに聴いて欲しい。 |
ばかなしゅしょうを辞めさせろ!! |
人々が一つになっておナ場目的に進んで行けば、1人1人の力は小さくても、大きな結果をもたらすことが必ずできるはず!! |
人々がゆったりと過ごせる平和な年でありますように。 |
1人1人が夢や目標が持てる世の中。(生きるだけではさびしい気がしますので) |
平和イコール群響のコンサートを年100回やること!もち合唱も! |
平和教育の一環として、こんごも協力したいと思います。 |
平和な世界が来ることを祈っています。 |
平和な日本に生れ、このような演奏会を楽しめることを感謝。歓喜の歌と共に世界に争いがなくなりますように!! |
平和は心の安定から生れる!!世界平和はきっとくる!!藍です。アイ!! |
平和を願うのはあたりまえ。いさかい、あらそいらより利益を得るもの意外対策は大事。 |
ポインセチアの鉢がステージの端から端まであったほうが良かった。クリスマスツリーがあるといいと思った。(もっとクリスマスの雰囲気になると思った) |
毎年書いているのですが、指定席にして下さい。寒い中、順番取りのために待たされることは、本当に大変です。開演前に疲れ切ってしまいます。 |
毎年聴きに来ています。今年は初めて念願のパートナーと来ることができました。来年も彼と新しい年が迎えられるよう…。 |
毎日おだやかな幸せが続きますように。 |
毎日くらい話が多くて、日一人一人が襟を正してもらいたい。 |
まず、身近の人との調和 あいてを理解し、自分の責任を明確にし、互いの信頼を高める。 |
また聞きたいです。 |
又今年も第九で終われました。また来年も来たいです。 |
皆健康元気 |
みんなが笑顔で過ごせますように。 |
みんななかよくでき、争いのない日本! |
みんなの手で世界の平和をつかもう。 |
無理でしょうが、戦いのない世界になりますように。 |
歓びの世界を作ろう。 |
私は人を殺すようなことがないようにと思います。 |
私も来年は一緒に歌いたいと思いました。一日も早く、戦争が終わって欲しい。 |
たくさんのご意見ありがとうございました