平和へのメッセージ 2005

高崎第九合唱団ロゴ

高崎の第九のホームページ
ニュース・トピックス
団員募集
練習会場
コンサートへ行こう
合唱団について
リンクと外部情報
高崎第九合唱団のあゆみ
指導者のあゆみ
イベントスケジュール
第九演奏会のあゆみ
メドレーのあゆみ
メイコンサートのあゆみ
海外公演の記録
チケットセンター
ベートーヴェンについて
ベートーヴェンの第九とは
たいむずのページ
携帯サイト

あなたから平和へのメッセージをお願いします。
<コンサートアンケートから>


「苦しみを乗り越え喜びに重なる(?)」を世界中の人々と
imagin
Love &Peace
あいこそ全て
愛と和
幾千の犠牲の上に平和があることを忘れてはならない
いつも幸せ、どこでもハッピーが良い。
色々な事件、事故、災害などが起きている今日、たくさんの人が平和で幸せに暮らせることを願っています。
歌う幸せ、聴く幸せ、平和なればこそ!この幸せいつまでもいつまでも。
歌に国境はありません
歌にこめられた想いは全ての人々に伝わると思います。歌い続けてください。
思いやりの気持ち、優しさ、悲しみ、楽しさ、苦しさ。みんなお互い理解して助け合える人間関係が大切だと思います。
親がいる幸せ。友がいる幸せ。家族がいる幸せ。笑顔であふれる幸せ。世界中のひとにこの幸せが届いて欲しい。
音楽が平和へのかけはしになったらいいなと思います。
音楽で世界がつながればきっと争いごともなくなると思う。
音楽で世界を一つなれれば戦場ない地球が出来るでしょう。
音楽は世界を結びそして平和を歌う。争うをやめ、みんなで耳を傾けよう。
音楽は地球語です
音楽もスポーツも世界共通なので世界の平和を歌います。
音楽をすることが世界平和への第一歩につながると思います。
音楽を通して世界平和を、近隣諸国と仲良くを願っています。
合唱で世界平和につながるようにいろいろな場所で演奏し続けて欲しい。
合唱は鳥肌たちました。私も世界平和を願って心の中で一緒に歌いました。拍手やめられませんでした。Thanks!
活躍を期待しています。
感謝して日々を送ることです。
来る新しい年も世界中が何卒平和でありますように。
今日男たちの大和を見てきました。戦争の悲惨さをみにしみました。これからも平和な世界になるよう皆で努力したいと思います。
群馬交響楽団をバックに歌われる高崎第九は素晴らしい。また、愛する群馬の郷土の群馬交響楽団60周年にむけてご活躍を期待しています。
健康に気をつけてください
憲法9条を守り、平和な日本、世界になることを願っています。いかんる戦争にも反対です。
憲法第9条を守ろう。
こういうコンサートにこられるということが平和だと思う。
心に平和を。世界に平和を
言葉や顔の色、宗教など違っても、一つの歌をみんなで歌ったり聞いたりできれば心静かに優しくなれそうな気がします。早く争いのない平和な地球になれますように祈っています。
子どもを愛しましょう!
これからもみんなの笑顔、温かい心がありますように!
最近の状況は暗いニュースと生活が非常にしづらくなっていると思います。それは日本だけではないようです。オセアニア地域の人たちが欧州(?)に一番出稼ぎに行きたいという記事も読みました。今は一つの国だけで幸せになろうとすることは出来ないと思います。各国お互いに手を取り合っていくことが大切だと思います。
世界から戦争が無くなる様、いつも祈っています。
世界共通の音楽(言葉)をこれからも発展させていきたいですね。
世界中が愛に満ちあふれ、平和でありますように
世界中が争い無くみんな平等であること(愛)
世界中が笑顔であふれますように。
世界中に戦争がない日々が来ますように
世界中の子供たちを平等に守ってあげたい。そんな気持ちが世界の人たちにあるのなら戦争は起こらないであろう。何も出来ない無力な自分が切ない。
世界中の人々が今日のような機会を持つことができたら、楽しめたらな、と。
世界中のみんなが当たり前に幸せでいられますように。
世界には何億人の人が苦しんでいます。だから私たちはその代表として頑張っていきたいと思う。世界へLet's GO!
世界の平和が来年こそは訪れるよう念じます。
世界は一つ
世界平常心の和を
世界平和。自然環境への思いやり
世界平和を祈る
世界よ。平和が一番
世相が暗い事件多く、人間は幸福が続くとまた戦いの方向へ進もうと思うのでしょうか。日本もきな臭い感じがしてなりません。第九の・・(以下解読不可能)
切に願う平和。潤いの心を忘れないで。
先日ヨーロッパ旅行でハイデルベルグへ行ってきました。あの(以下解読不能)
全世界から戦争が無くなり、平和に暮らせますように
全世界のひとたちが人間として平等であって欲しい。
戦争、テロ、民族紛争などいつになってもやむことなく続いております。太平洋戦争中に父を失い、少年期を過ごした私は、平和の尊さを限りなく大切にしたい。世界に殺し合いのない日々を願望。
戦争する勢力はその力の理屈をつける。武力から平和は生まれない。
戦争なんか無くて、みんな優しい心で・・・
戦争に良いも悪いもないと思います。あるのは戦争の犠牲だけ。ボスニア、アフガン、イラク、世界に平和憲法の9条を広げていける国。そんな人として「普通」の国にしたい。
戦争のない平和な世界になって欲しい。
戦争のない世の中になって欲しいです
戦争を無くそう
戦争をやってほしくないです。
第5回海外公演はリトアニアということで、親日家が多いとのこと。国際文化交流のために頑張って歌ってきてください。
第九と共に平和が広まって欲しい
第九の力で喜びを分かち合える世界に!
高らかなる第九の合唱。このメロディーが世界の生ある全ての人々に伝わり、平和へのメッセージになって欲しい。平和そして愛。命の尊さをいつも忘れずに。生かされている命。
他者への思いやりを持って人間は1人では生きていけないのだから、殺し合い、いがみ合いは今すぐやめて。
正しい愛の育みを!全ての人が心がけて欲しい。
他人のことも少しだけ自分のことのように大切に思うことができれば、平和な世の中になると思います。
小さな思いやりが平和につながるのでーす。
地球上から全ての武力をなくし、世界中の全ての人々が安心して暮らせるよう、切に望みます。
地球上から戦争が、争いがなくなって欲しい。
地球上から戦争が一日も早くなくなりますように!
地球上のすべての人々が皆幸せに暮らせますように!!
地球は一つしかない大切な星。戦争のない平和を望みます。音楽は共通のものであり、その輝きでテロも含め軽減していきたいです。
地球を汚さず、大切にすれば平和。
何事も話し合いで、解決していきましょう。現行、日本国憲法第9条万歳。自衛軍は許さない。
悩んでいないで高らかに希望の歌を歌おう、
日本ではクリスマスが年間行事の一つとして商業化してしまっているように感じます。演奏者も聴衆もクリスチャンではない人が多いと思いますがせめてこのような(聖歌)コンサートでは祈りを持って始め、感謝の祈りを捧げて終わることは出来ないのでしょうか。群響の育った高崎の町が愛と平和の街として育つことを祈ります。
初めての高崎第九本当によかったです。ありがとうございました。益々ご発展をお祈りいたします。
バルトの楽園として映画化されますが、徳島県民の博愛精神はわが国の誇りです。
人は1人では生きていけません。お互い助け合うものです。人を思いやる心を持つことが平和への第一歩です。
人々が助け合い、協力し合い、共に生きる世界になりますように。
ひとや周りの自然・文化にやさしく、大切に。普通の生活を心豊かに生きること。
一人一人が穏やかに過ごせたなら
一人一人が思いやりを持って生活すれば平和な世の中になると思います。
一人一人の思いやりがあれば世界中で争いがなくなるのに。
一人一人の思いやりの愛が膨らめば、世界も平和になるでしょう。
一人一人の声、かもしだす音、統括する指揮者、素晴らしかったです。世界に響いて欲しいと思いました。
響け世界にこの歌声が
平和
平和が一番!
平和憲法を守り戦争のない国にしていきたい。
平和憲法を守り二度と戦争をしない日を願う
平和で戦争しないきれいな国。
平和な社会こそが人類の幸せの実現へと導いていきます。
平和の歌を歌続けてください。
平和のとりで9条を守る為に力を尽くそう。
平和は群馬の歌声から響け!
平和はみんな一人一人の心の平和から生まれます。
平和もハーモニーのように。
平和を求める心をみんなが持ち続けることが出来る環境。
皆に思いやりの心を!
みんなが安心して暮らせる時代が来ますように。
みんなが平和で幸せでありますように!愛が欲しいー見つけるぞ!!若者は疲れやすく持久力なくなってる。テンション高く頑張れ!!
みんなが平和に暮らせますように
みんなが他の人へ少しの思いやりを持とう。
みんなでできることからやてみよー。
みんなの平和が世界の平和。一人一人が平和になろう。By Yuta
優しさと思いやりをたくわえること。間違いを正す勇気を持つことでしょうか。まず今日並んでいると我先に人を押しのける人がおりましたが、その辺からでも変わっていければいいと思います。
友情
許しあう心。認め合う心。
喜び感謝をすること
来年は世界中の人々が明るく豊かな社会が築けるように
来年も平和に過ごせますように
来年も良い年でありますように
ラブ&ピース
私も戦争を知っている年齢です。今日の平和をありがたく思います。悲しい思いを若い人にしてもらいたくありません。
私を含めこの会場の人々は平和のお陰でこの演奏会を楽しませていただけました。貧困のない、争いのない世界が訪れますように。目には目をではなく、どこかでこの戦争の悪循環が断たれますように。
たくさんのご意見ありがとうございました