歌声はバルト海をわたる
2005.5.22(日) 開場 13:30 開演 14:00
高崎市文化会館 大ホール 027-325-0681
入場料 1000円(全席自由) 【駐車場】
2005.5.22(日) 開場 13:30 開演 14:00 |
高崎市文化会館 大ホール 027-325-0681 【駐車場】 |
曲 目 | 第一部 「バルト海の歌」 | |||
![]() | バルト三国ゆかりの曲 | |||
【混声合唱】 指揮:赤羽洋子 合唱:高崎第九合唱団 ピアノ:茂木佐智代 | ||||
![]() | モミの木![]() | リトアニア民謡![]() | ||
![]() | シダ![]() | リトアニア民謡![]() | ||
![]() | 主よ人の望みの喜びよ Kantate Nr.147 | バッハ作曲/マーティン作詞 Johan Sebastian Bach/Martin Jahn | ||
![]() | アヴェ・ヴェルム・コルプス Ave verum corpus | モーツァルト作曲 Wolfgang Amadeus Mozart | ||
【バリトン独唱】 バリトン:住谷伴 ピアノ:植松啓子 | ||||
![]() | 楽劇「タンホイザー」より 夕星の歌 Tannhauser O du mein holder Abendstern | ワーグナー作曲 RICHARD WAGNER | ||
【混声合唱】 指揮:赤羽洋子 合唱:高崎第九合唱団 | ||||
![]() | 北方のうた LAUL POHJAMAAST | エストニア民謡 Ulo Vinter/Enn Vetemaa/木内宏治訳詞・編曲 | ||
![]() | フィンランドの曲 | |||
【ピアノ独奏】 ピアノ:茂木佐智代 | ||||
![]() | 5つの小品(5 Pieces)Op.75 1:ピヒラヤの花咲く時/ 2:孤独な樅の木/3:白樺 1:When the mountainash is in flower 2:Honka/3:Koivu | Jean Sibelius | ||
![]() | 6つの小品(6 Pieces)Op.94 1:踊り(Canse) | Jean Sibelius | ||
【混声合唱】 指揮:赤羽洋子 合唱:高崎第九合唱団 ピアノ:植松啓子 | ||||
![]() | 白いバラ | フィンランド民謡/三橋雄一訳詞 | ||
![]() | いちご | フィンランド民謡/服部竜太郎訳詞 | ||
![]() | フィンランディア Finlandia hymni | シベリウス作曲/関忠亮訳詞 Jean Sibelius | ||
第二部 「日本の歌」 | ||||
![]() | 春夏秋冬を歌う | |||
【ソプラノ独唱】 ソプラノ:赤羽その子 ピアノ:茂木佐智代 | ||||
![]() | さくら横丁 | 加藤周一作詞/中田喜直作曲 | ||
![]() | 宵待草 | 竹下夢二作詞/多忠亮作曲 | ||
![]() | 落葉松 | 野上彰作詞/小林秀雄作曲 | ||
![]() | ペチカ | 北原白秋作詞/山田耕筰作曲 | ||
![]() | 生活から生まれた歌 | |||
【バリトン独唱】 バリトン:住谷伴 ピアノ:植松啓子 | ||||
![]() | 城ヶ島の雨 | 北原白秋作詞/梁田貞作曲 | ||
【混声合唱】 指揮:赤羽洋子 合唱:高崎第九合唱団 ピアノ:茂木佐智代 舞踊:西川藤扇生 振付西川扇生様 | ||||
![]() | そうらん節 | 北海道民謡/清水脩作曲 | ||
![]() | 五ツ木子守唄 | 九州民謡/平井康三郎作曲 | ||
![]() | さくらさくら | 日本古謡 | ||
![]() | 赤とんぼ | 三木露風作詞/山田耕筰作曲 /川西保郎編曲 |
出 演 者 | 合唱 | 高崎第九合唱団 | |
![]() | 合唱指揮と お話 | 赤羽 洋子 | |
![]() | ソプラノ独唱 バリトン独唱 | 赤羽 その子 住谷 伴 | |
![]() | ピアノ独奏 ピアノ伴奏 | 茂木 佐智代 植松 啓子 | |
![]() | 日本舞踊 | 西川 藤扇生 |
主 催 | 高崎第九合唱団 | 事務局:〒370-0046 高崎市江木町483(渡辺) | |
TEL/FAX: 027-323-0233 メールアドレス:takasaki9@myad.jp | |||
後 援 | 高崎市 群馬県教育委員会 高崎市教育委員会 群馬県教育文化事業団 群馬県合唱連盟 高崎市民音楽連盟 NHK前橋放送局 群馬テレビ エフエム群馬 ラジオ高崎 上毛新聞社 群馬よみうり(順不同) | ||
前 売 券 | 団員から購入 または 次の2つの窓口 あるいは 【チケットセンター(販売終了)】 販売協力窓口(ありがとうございました) 高崎市文化会館027-325-0681 赤羽楽器027-322-4497 1000円/枚(料金区分なし・全席自由席) | ||
問 合 せ | 赤羽楽器027-322-4497 渡辺 027-323-0233 赤羽027-322-0996 小野里 027-330-5057 |
JASRAC包括的利用許諾第22-0155号
主催:高崎第九合唱団 問い合わせメール
問合せ先
|