ニュルンベルク公演
ドイツ連邦共和国バイエルン州第二の都市
ニュルンベルク市(人口50万人)
ワーグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー」の舞台



ドイツ・ニュルンベルク公演 | |
日時 | 1998.10.18Sun 20:00開演(現地時間) |
会場 | グスタフ・アドルフ記念教会(ニュルンベルク市) |
指揮 | クリステル・オップ |
管弦楽 | シュトライヒホルツァー・オーケストラ |
ソプラノ | アニア・ウルリッヒ |
メゾ・ソプラノ | ヨハンナ・マリア・サンダー |
テノール | マティアス・クライセルマイヤー |
バリトン | マルクス・シモン |
合唱 | 高崎第九合唱団 |
1 第3回ヨーロッパ公演を終えて
2 ニュルンベルク市歓迎あいさつ文
3 コンサートについて
4 練習記録
6 旅のリポート
- 1日目―10月16日(金)【日本→ニュルンベルク】
- 2日目―10月17日(土)【演奏会前日・ニュルンベルク】
- ニュルンベルク市特別訪問
- 3日目―10月18日(日)【演奏会当日・ニュルンベルク】
- 4日目―10月19日(月)【ミュンヘン】
- 5日目―10月20日(火)【ブダペスト市内】
- 6日目―10月21日(水)【ブダペスト郊外】
- 7日目―10月22日(木)【帰国(基本)、ドナウベント(オプション)】
- 8日目―10月23日(金)【ウィーン(オプション)】
- 9日目―10月24日(土)・10日目―10月25日(日)【帰国】
- ためになる話
7 全員参加のページ
- 演奏会はいかがでしたか?
- 旅行全般としては、いかがでしたか?
- 旅行中のおもしろエピソード
- この旅行に参加するために一番努力したこと
- 国別いちばんおいしかったもの、いちばんまずかったもの
- この旅行中、何か不都合が生じましたか?
- 運営委員へのご希望や、ご意見をお願いします
8 別紙
- 「はせちゅう」こと長谷川 忠の特別寄稿
- おいしかったものアンケート
9 旅行参加者ご紹介(現在非公開)
1号車のみなさん、2号車のみなさん
参加者名簿
1号車、2号車、現地参加、役員名簿
付録
- 海外公演ステージ写真【ニュルンベルク】
- 中欧マップ
- オペラ座集合写真【ニュルンベルク】
- 編集後記