ニュルンベルク公演に向けた練習の記録
ニュルンベルク公演 練習の記録

高崎の第九のホームページ
ニュース・トピックス
団員募集
練習会場
コンサートへ行こう
合唱団について
リンクと外部情報
高崎第九合唱団のあゆみ
指導者のあゆみ
イベントスケジュール
第九演奏会のあゆみ
メドレーのあゆみ
メイコンサートのあゆみ
海外公演の記録
チケットセンター
ベートーヴェンについて
ベートーヴェンの第九とは
たいむずのページ
携帯サイト
1998年(平成10年)
1月25日(日)発声式、2月22日(日)、3月15日(日)、4月12日(日)、
5月31日(日)、6月28日(日)、7月26日(日)、8月23日(日)、9月27日(日)、
練習会場:高崎カトリック教会(3月のみシンフォニーホール。)
練習時間:PM1:30~4:00
合唱指導:赤羽洋子、田村稔、塚越玲子
ピアノ伴奏:中野陽子、儘田博美、赤羽その子

結成25周年を記念し我らが第9合唱団、三度目の海外公演に!!群馬よみうりに載せられた高崎第9合唱団の記事です。
1989年日本のアマチュア合唱団として、第九演奏を海外で初めて成功させた高崎第9合唱団。当時は一般的には夢のような出来事としてマスコミの話題にのぼりました。あれから9年、我が合唱団は創設当時からの地道な活動に裏打ちされて、今回も音楽文化の向上に大きな期待が寄せられました。
平成10年11月19日(木)版12月の高崎での本番を控え、練習に熱が入っている様子。
アンケート中で、「いちばん努力した ことは?」の質問に「歌の練習に関すること」と答えた人も多かったよね。努力が実って良かったです!!