あなたから平和へのメッセージをお願いします。
私たちのコンサートから、音楽から、第九から、
感じたことを世界のみんなへ伝えよう。
~この世の習わしが厳しく分け隔てようとも、汝の魔力が再び結びつける~(第九より)
歴史や戦争が国・人を分けても、何かの力で一つになれるはずです。
(東西ドイツは一つになり、欧州はEUになり、「第九」はEUの国歌となりました)
次は世界市民である私たちの番です。汝の魔力とは国境のない心と音楽かもしれない。
(東西ドイツは一つになり、欧州はEUになり、「第九」はEUの国歌となりました)
次は世界市民である私たちの番です。汝の魔力とは国境のない心と音楽かもしれない。
<コンサートアンケートから>
ハーモニー、調和、ベートーヴェンが250年前に呼びかけている。今も人類に受けつがれている、すばらしい!!私も歌いたいです!!30代女性 |
「動的防衛力?」日本の憲法九条に反しないのでしょうか、もめごとは、平和的に解決するしか真の道はないはずだったのでは無いのでしょうか。もっと文化予算を増して欲しいと思います。50代男性 |
<己のごとく隣人を愛せ。>今年1月に息子を亡くし、本当につらい一年でした。そんな中第37回演奏会のチケットが当選し送られて来ました。とてもうれしかったです。又来年4月には家族が増える予定です。来年も是非家族で伺います。楽しい演奏会でした。ありがとうございます。30代女性 |
①戦争がおさまり世界中が平和になりますように。②幸せな子供達でいっぱいになりますように。③地球の温暖化が止められますように・・・。40代女性 |
1年間の振り返りと自分の心が平安となり、すがすがしくなりました。きっと良い年が迎えられる準備が出来ました。来年も楽しみにしています。50代男性 |
37回お目出とうございます。このコンサートを継続させ続けて下さい、それが平和のメッセージだと思います。50代男性 |
アフリカや中東、そして最近では北朝鮮による攻撃など地球上での戦火がなくなることを願い、世界中のははの笑顔、子供の幸福を真剣に祈ります。30代女性 |
あらそいに良なし。60代女性 |
いつまでもいつまでも末永く続きますように!60代女性 |
いつまでもこの平和がつづきます様に心からお祈り致します。多くの幸あれ。50代女性 |
いつまでもこの平和が続きますように願っています。音楽を聞いている時が幸せ70代女性 |
いつまでも心おきなく音楽楽しめる世でありたいと願う。70代男性 |
いつまでも平和でありますように!!50代女性 |
うた声は平和の力60代女性 |
こうしたコンサートを聴く事で、心が豊かになる。平和な気持ちへの近道になると思います。40代男性 |
ゴールは1つ みんなでめざそう 戦争のないせかいへ。10代女性 |
この歌声が世界にとどきます様60代女性 |
この世界から戦争が無くなりますように。40代男性 |
じせだいにつなぐ永遠の平和にもっと音楽を活用しよう。40代男性 |
すぐには無理でも、いつか必ず平和になると信じて歌い続けて下さい。40代女性 |
ずっと続けて下さい。本当の平和が訪れるまで。50代男性 |
ステキでした。へいわでありますように。40代女性 |
すべての戦争、あらゆる暴力を地球上からなくしたいそのためにもまずは家族や周囲の人を大切に仲良くすることから始めよう。30代女性 |
その他 歌う事が好きな人が集まってくるので、聞いている人もいっしょに何曲か歌えるともっと楽しいのでは?60代女性 |
だれしも平和を願っています。平和を望みつつ戦っています。互いにあらそいをやめられないでいます。ゆずりあう心をまず自らの心に育てて行きたいと思っています。60代女性 |
だれもがみんな同じ陽のの光を分け合っている。いつかわかり合える日がきっと来るのだ!!10代男性 |
とても素敵な気持ちになりました。これからも続けて欲しい。音楽あふれる国にしたい。20代女性 |
なにをもって平和と考えるのか!30代男性 |
ひとりひとりの小さな愛で世界に平和を50代男性 |
ふしぎですね・音・声・の集まり、空間と人の心。70代女性 |
まず、さつ人や人ごろしをなくして下さい!!こわいです10代女性 |
みんなお友達!30代女性 |
みんな幸せ、人を愛する心、人をゆるす心も必要ですよネ!女性 |
より声を大にして、祈って行きたい。30代男性 |
暗いニュースばかりの毎日ですが、みんなで感動を共有できる合唱を聞くと平和を願わずにはいられません。いつもありがとう。30代女性 |
一人の平和を望む心が積みかさなって世界が平和になります様に。50代女性 |
一日の始まりは笑顔から!10代女性 |
一歩立止って相手の事、それぞれの家族の事をおもいやる心を持てばよいのにと思ってます。60代女性 |
音楽から輪を作る事を祈る60代女性 |
音楽で平和を訴える活動は大変すばらしいと思います。これからもがんばってください。MerryChristmas!40代女性 |
音楽のすばらしさを共に味わうことができたとき、争いはなくなると思います。20代女性 |
音楽は国境を越える。音を伝え、その手から幸せと平和を・・・・・・。10代女性 |
音楽は人と人との心をつなぎます。40代女性 |
音楽を通して世界の人が幸せになりますように70代女性 |
歌でより平和を・・・・60代女性 |
歌は世界共有の宝物。第九合唱団はその大役を果たし、私たち歌わない者もよろこびを頂戴し世界中の人々の中の一人を感じます。60代女性 |
歌を通じ目に見えるものが実感出来ればよい。海外公演も発展途上国で開催できれば良いと思います。70代男性 |
歌声が止む事のない世でありたい。60代男性 |
歌声で心がいやされます。40代女性 |
海を越えただけ、山を越えただけで、食べ物がなくなり、教育が受けられないのは悲しい。60代男性 |
皆が笑顔で過ごせますように。40代女性 |
皆でおもいやりを60代女性 |
皆でコンサートを楽しめる平和70代男性 |
皆様の歌声がいつまでも続きますように。戦争がないことを願い楽しく聞かせてもらいました。60代女性 |
核のない健康な地球環境60代女性 |
核のない世界になればいいと思います。そしてテロも、すべての人々が安心できる世界になればと思います。60代女性 |
寒い思いをしている子や、ひもじい思いをしている子に救いの手がさしのべられる世界になってほしいです。30代女性 |
感謝の気持ちを大切に!50代女性 |
吉田ショウ(松)イン(萩の人)の言葉を。60代男性 |
共に感動することに国境はありません。こういう時代だからこそ、音楽やスポーツといった機会が大切だと痛感します女性 |
軍隊・戦争も起こす覚悟こそ平和をもたらすと思う。平和ばかり唱えている楽観者は消え去れ!!30代男性 |
軍備を増強近代化して、他国特に中国、ロシアにあなどられないようにしないといけない。平和が60数年続いたのが不思議であり、戦いとらないと駄目だ。50代男性 |
憲法9条絶対堅持すべき。30代男性 |
憲法第九条は絶対に変えてはならない。70代男性 |
言葉はちがう世界の国々でも、音楽なら、気持ちは伝わると思います。音楽で世界の平和を!!10代女性 |
五感に響く音楽で世界を一つに!!70代女性 |
語れる幸せ、歌える喜こび、音楽で世界に平和を!50代男性 |
恒久平和!40代男性 |
今、世界中がとっても平和とはいえずいやな事ばかり(事件)行っていますが、ひとりひとり、良い音楽を聞いておだやかな心をもっていただければと願っています。50代女性 |
今回のコンサートのようなうつくしい平和がつづけばいいと思いました。これからも平和へちかづけるよう、どりょくしたいと思った。10代女性 |
今朝の上毛新聞のコラムで第九を歌うことのメッセージを知りました。年の瀬にあたり次の年が平和でありますように!の祈りを込めて第九の演奏会が続くことを祈ります。60代女性 |
今日録画しておいたNHKBSのドキュメンタリー『小田実』を観てから来ました。「人道的」と銘うたれた戦争はどの様にして可能か?その意味は?そもそも、戦争に人道的ものなどありえないのですけど。50代男性 |
佐久市では新しい文化会館建設の賛否を等住民投票が行われ、建設反対が圧倒的となり、新幹線駅前の広い土地は雑草畑です。低い民度です。60代男性 |
差別のない社会を、苦しんでいる人をみたら助けてあげられる社会を生きてゆこう。50代女性 |
昨今、世界のいたる所、争いがおこっている。歌を愛する全ての人々が団結し、皆が楽しく安心して暮らせる世の中を作る先頭に立ちたい。60代男性 |
昨年も妊娠中の妻を連れて胎教の為にコンサートに来ました。しかしそれもむなしく今年1月に妊娠7ヶ月で我が子は亡くなってしまいました。つらかった、今年も残りわずかですが、自分、妻、亡くなった息子、そして新しく授かった命と共に聴く事ができて幸せをかみしめています。30代男性 |
殺しはいかん!みんな仲良く話し合おう!10代男性 |
子供たちに幸せあれ!女性 |
思いやり、声かけ40代女性 |
将来の子供達が幸せに暮らせるよう、国の境が命の境にならないように!!40代女性 |
小さなことから、身近なことから、少しでも身の周りの人が幸せな気持ちになれたら良いですね。まずは他人を思いやる気持ちでしょうか。40代男性 |
笑えば平和はやってくる。10代男性 |
唇から歌は奪えない。NOBORDER10代女性 |
人と人の争いがなくなりますように!60代女性 |
人間が欲、私心をすてれば、戦争もなくなりおだやかに世界が均等になり助け合えるのにー50代女性 |
人間は音に人種差別のように、差別はない音を通して世界はつながる・・思いは強い・・70代男性 |
人類の永遠の問題だが、平和を尊ぶと言い続けるしかない!後は権力者の問題だ!群響の楽団員は音楽センターを愛していただきたい。大切に考えていただきたい。70代男性 |
人類皆協力する事70代男性 |
世界が笑っていられる今日でありますように。10代女性 |
世界が平和であります様に!人間の力を信じたい。60代女性 |
世界でも国内でもいやな事件が多く起きています。今日のような音楽がどこでも聴いたり歌ったりできれば平和な世界になるでしょう。そう願っています。60代女性 |
世界の平和、安全、健康を毎日おがんでいる。60代男性 |
世界の平和を、良い政治を、心豊かに仲良く助け合って。70代女性 |
世界は一つ。皆(みんな)仲良く。60代女性 |
世界中が幸せであふれますように。10代女性 |
世界中が平和になりますように。30代男性 |
世界中で第九を歌えるような平和がおとずれるように・・・30代男性 |
世界中にこの歌声がひびきますように。60代女性 |
世界中の皆んなが戦争のない国を目ざしてほしい。70代女性 |
世界中の子供達がいつも笑顔でいられますように!!50代女性 |
世界中の人がこの時季に第9を歌ったり聴いたりする事ができる日が来る事を祈りたいと思います。50代女性 |
世界中の人たちがこの第九を聞ける時代が来たら、全ての人達が平和を感じる事が出来る世の中になる様な気がします。こうなる様に平和のメッセージにかえて広め続けて下さい!40代女性 |
世界中の人々が仲よくなって皆が幸せになれますように!50代男性 |
世界中の誰もが一緒に歌をうたえる平和を!60代男性 |
世界平和は第九から60代男性 |
積み重ねよう!!嬉しいこと楽しいこと。60代女性 |
戦火の中の子供がかわいそう、世界中に平和を!!80代女性 |
戦争のない、皆が笑顔で生活できる社会になるように世界平和を望みます60代女性 |
戦争のない、差別のない世の中になることを願ってやみません。30代女性 |
戦争のないなごやかな気持ちで生きてゆけるように。60代女性 |
戦争のない世界になる様この歌声が響く事を祈っています。60代男性 |
戦争のない世界へ40代女性 |
戦争のない平和な世界。70代女性 |
戦争のない平和な世界60代女性 |
戦争のない平和な世界がおとずれますように。20代男性 |
戦争の絶えない世界のあちこちに「歓喜の歌」が届きます様お祈りしております。60代女性 |
全ての人が平和に暮らせますように。40代女性 |
全世界が戦争のない子供達を大切にする世の中を望みます。ただのバラマキでなく真の幸せをください60代女性 |
全世界が戦争のない平和な世界になりますように!50代女性 |
全世界人々がこころおきなく音楽をたのしめるようになってほしい。60代女性 |
第九合唱で平和アピール とても感動しました。来年も又来ます。60代女性 |
誰でもが倖せに生きられるような社会にしたい。70代男性 |
誰もが良い所を認め合い互いに協力しよう。60代女性 |
地球上にあらそいがなくなる事を祈ります。60代女性 |
直接交流が平和への最良の手段、貴団が音楽を通して外国-特に東欧諸国・中国-と交流を重ねているのは平和への大きな貢献。60代男性 |
特になし40代男性 |
日本の平和が世界にもひろがるように祈ります。70代男性 |
入場にあたり気温に対応する扱いがあり、年配者としてはうれしかった。60代女性 |
貧こんの絶滅。60代男性 |
普通の生活!40代女性 |
武力行使は憎しみを生むだけ、憲法9条を世界に拡げよう!50代男性 |
文化的な活動は心豊かな時でないとできませんし、そのゆとりも生まれません。個人の演奏ではなく多くの人がたずさわる、オケや合唱は人々の絆を深めるでしょう。40代男性 |
平和が守られるのは、しっかりした国の守りがあってこそである。ただでは、平和は守れない。60代男性 |
平和とは、ただ手をこまねいて待っているものではなく、追い求めるものではないだろうか。10代男性 |
平和にくらしましょう!40代女性 |
平和の町とは音楽があります。世界中の町々に響け歓喜の歌声を・・・祈、世界平和を60代男性 |
平和はみんな友情意識から・・・・・50代女性 |
平和は全世界の願い。50代男性 |
北朝鮮や中国とのもめごとに、こせこせしないでどうどうとアジア各国のために力添えできるような協調力を育ててゆこう!80代男性 |
本日の演奏に感謝いたします。このような歌声の響きに感動し平和を祈願するものです。70代男性 |
毎日お元気に過ごせたら最高の人生です。毎日の元気と頑張りです。70代男性 |
民族同士で戦わず、コミュニケーションをとるべき。地球の未来があやうい時に戦争している場合ではない。60代男性 |
明るい社会。よい年を迎えたいですね。70代女性 |
目には目をの対応でない方法を模索して欲しい。60代男性 |
来年の幸福の為がんばってゆきましょう。60代女性 |
来年も合唱が聞ける年になって欲しい。70代女性 |
理想と現実の間で悩むこともあるけれど、歩いていくしかない。自分の心の平和と世界の平和を祈ります。20代男性 |
老いも若きも「花には水を、唇には歌を、人には愛を」無縁社会といわれがちな、世の中だからこそ、今、できることからはじめよう。「心が動けば体も動く、感動はそこにあるはず!」今日はその感動を頂戴しました。ありがとうございました。30代女性 |
たくさんのメッセージをいただきました。なるべく原文に忠実に表示しましたので、中には多少の字の間違いや偏りもありますが、多くのご意見そのものがこのメッセージであると考えています。