プレコンサート、ポーランド公演に引き続きの立ち見ありの満席!
ご迷惑をおかけしましたが、本当にありがとうございました!
高崎第九合唱団第4回ヨーロッパ公演
平成14年度「地域文化国際交流事業」
2003.5.24Sat 18:30Start
高崎市文化会館大ホール
(高崎市文化センター内:高崎市末広町23-1)
「平成14年度文化庁地域文化国際交流事業」派遣としてポーランド公演を実施。
その報告を兼ね、その第九以外の演奏曲と日本初演曲の披露を行います
そしてポーランド公演から得た平和への願いを広くお伝えしたいと思っています。
第一部 ショパンの歌曲を合唱で
【混声合唱】高崎第九合唱団
チャーリィ《魔法》/ヴィオスナ《春》/ピオセンカ リテフスカ《リトアニアの歌》
/フランカ《酒場の歌》/ガウデ・マーテル《愛しの祖国》
第二部 ポーランドの町で聴いたショパンのピアノ曲
【ピアノ独奏】儘田博美
ノクターン第5番嬰ヘ長調op.15-2
エチュード第3番ホ長調op.10-3《別れの曲》
即興曲第4番ハ短調op.66《幻想》
第三部 聖アン・ローマカトリック教会でのミサ
【ソプラノ独唱】ソプラノ:赤羽その子/ピアノ:儘田博美
アヴェ マリア(グノー)
パニス アンジェリクス《天子の糧》
シットゥ ノーメン ドミニ ベネディクトゥス《主を賛美せよ》
オー・ソレミオ
(クラクフ・ヴァヴェル城でイタリア人グループと歌いました)
アメージング グレース
(平和のためのコンサート、テロのことは切っても切れません)
第四部 ポーランド人と歌った思い出の曲
【混声合唱】高崎第九合唱団
シュワ・ジェヴェチカ《森へ行きましょう》/行ってしまった小鳥
/ククウェチカ《かっこう》/ワルシャワの革命歌
/ビア樽ポルカ/ストラットⅠ・Ⅲ
合唱指揮:赤羽洋子 合唱:高崎第九合唱団
独唱:赤羽その子 ピアノ:儘田博美
入場料:全席自由1,000円
主催:高崎第九合唱団
TEL/FAX:027-323-0233
メモリアルコンサートについてのお問い合わせ
後援:群馬県教育委員会・群馬県教育文化事業団・高崎市・高崎市教育委員会・
NHK前橋放送局・上毛新聞社・群馬テレビ・エフエムぐんま・ラジオ高崎・
群馬よみうり・群馬県合唱連盟・高崎市民音楽連盟
演奏許諾:JASRAC第150275号
(社団法人 日本音楽著作権協会)
お問い合わせメールアドレス:takasaki9@myad.jp