|
![]() | |
高崎市文化会館大ホール 5月26日(日)午後2時開演 ピアニストによるソロ 声楽家による独唱 コーラスによるポーランド演奏曲披露 | プレコンサート![]() ![]() 私たちのコンサートは演奏許諾済みです |
第1幕 平和への祈り
| |
混声合唱 | 指揮 赤羽洋子 合唱 高崎第九合唱団 |
全能の神 魂から私の神を誉め讃えよ | 本当に幸せな人 おお私の神よ |
第2幕 ロマン派への憧れ
| |
ソプラノ独唱 | ソプラノ 赤羽その子 ピアノ 儘田博美 |
17のポーランドの歌より(ショパン作曲) | |
乙女の願い 酒場の歌 好きな場所 | 素敵な若者 つわもの リトアニアの歌 |
ピアノ独奏 | ピアノ 儘田博美 |
アンダンテ スピアナートと華麗なる大ポロネーズ(ショパン作曲) | |
混声合唱 | 指揮 赤羽洋子 合唱 高崎第九合唱団 ピアノ 赤羽その子 |
別れの曲(ショパン作曲) |
第3幕 地底の岩塩礼拝堂の響き
「世界文化遺産のヴィエリチカ」 | |
混声合唱 | 指揮 赤羽洋子 合唱 高崎第九合唱団 ピアノ 赤羽その子 |
森へ行きましょう 春が呼んでるよ | ガウデマーテル (祖国ポーランドよ歓びなさい) |
会場のみんなで歌いましょう |
StolatⅠ |
第4幕 音楽の国際交流
| |
テノール独唱 | テノール 田村稔 ピアノ 田村聡子 |
「ペトラルカの3つのソネット」より(リスト作曲) 私はこの地上で天使の姿を 祝福あれ、あの日、あの月 | |
混声合唱 | 指揮 赤羽洋子 合唱 高崎第九合集団 ピアノ 儘田博美 舞踊 西川藤扇生 |
荒城の月 赤とんぼ | 金毘羅船船 さくらさくら |