平和のためのポーランド 第九コンサート・ツアー

高崎の第九のホームページ
ニュース・トピックス
団員募集
練習会場
コンサートへ行こう
合唱団について
リンクと外部情報
高崎第九合唱団のあゆみ
指導者のあゆみ
イベントスケジュール
第九演奏会のあゆみ
メドレーのあゆみ
メイコンサートのあゆみ
海外公演の記録
チケットセンター
ベートーヴェンについて
ベートーヴェンの第九とは
たいむずのページ
携帯サイト
2002.10.13Sun  Berlin/Frankfurt

7:00 起床・朝食
8:45 ロビー集合
9:00 ホテル出発

9:20 ベルリン空港着

窓の外はなんと雪!! 気温1℃。散歩から戻った団員の頭や肩にも雪が…!さ・さ・さ・寒い!! 10月だから舞っている程度だと思っていたら本格的に…。長旅の荷物をまとめ、食事後にバスへ。

ベルリン・テーゲル空港

Flughafen Tagel

かなり重いんですと福田恵子さん

雪のためか手続きに時間が掛かり、飛行機もなかなか飛ばず遅れ気味。八角形のターミナル、お土産売り場は反対側。荷物の重量オーバーにドキドキしながらも気になるのはお土産のこと。

11時過ぎから機内に乗り込み約1時間。一層激しく降る雪のベルリンをやっと離陸。今迄の数え切れないほどの思い出がよぎります。

12:10 ベルリン発
ルフトハンザ1601便

13:20 フランクフルト着

13:45 搭乗手続き
14:20 フランクフルト発

ルフトハンザ710便(機中泊)

お土産タイムがないまま成田行の飛行機に搭乗。

フランクフルトを離陸。お土産を買い損ねた人々が、機内販売で買い物をした為、お菓子類等が品切れになってしまいました。機内からオーロラが見えたので、嬉しさの余り興奮していたらスチュワーデスさんに静かにしてと注意されてしまいました。

2002.10.12(9日目)に戻る  ツアー概要へ戻る


2002.10.14Mon Narita/Takasaki

8:50 成田空港着

第二旅客ターミナル

一階到着ロビー

着陸の瞬間、ため息とも安堵とも言えぬ息が出ました。

成田到着。気温25℃、暑い! 冬支度が場違い!!! ベルリンを発つとき雪だったなんて信じられません。2枚は脱がないと。

スーツケースが破損した人が数名、間違えた人もいましたよ。バスが待っているので、慌しく諸手続きと荷物のチェックを済ませました。

渡辺夫妻と吉澤道子さんICECの渡辺さん・柴田さんや、一部のメンバーとはここでお別れ。とてもお世話になったので、名残惜しい! 全員で感謝を込めて、バスの窓から手を振りました。
酒々井PAを経由

10:45 三芳SA

バスは東関道から首都高、外環、関越道へ。三芳SAにて休憩。久しぶりの日本の景色が懐かしい!食堂で麺類を食べる人が目に付きます。やっと通じる携帯で、慣れ親しんだ日本語で、家族に迎えを頼んでいました。孫の声にはしゃぐ人も。

12:00 ららん藤岡着

12:30 高崎駅東口着

無事帰ってきました。ららん藤岡にて

ららん藤岡に着き、藤岡のメンバーとはここでお別れ…、のはずが、バスが出発してから、「スーツケースを間違えた!」と連絡が!あわてて戻った一幕もありました。

無事帰ってきました。高崎駅東口にて

高崎に戻って来ました!! お迎えの家族の顔を見て安心し、とても嬉しそうでした。お世話になった仲間にお礼と挨拶を交わし、行く時よりぐっと重くなったスーツケースを押しながら、ほっとした表情で我が家へ。みなさん、お疲れ様! 全員無事に帰ってきました。たくさんお土産話がありますよね。

2002.10.12(9日目)に戻る  ツアー概要へ戻る